< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
お知らせ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

久々にワイン

2011年10月10日

 ディアヴォロ at 01:28  | Comments(2) | ワイン
久々にワインの紹介を。

ファタジオーネ

シチリアの赤ワインです。
ブドウ品種は、ネレッロ・マスカレーゼ、ネーロ・ダヴォラ。

フルボディタイプで、長い余韻が楽しめます。

チェリーやブラックベリーの果実味が感じられ、酸味とタンニンのバランスが良いワインです。


  


季節モノその2

2011年10月09日

 ディアヴォロ at 19:17  | Comments(0) | 料理
ジロール茸のソテー。
  


季節モノ

2011年10月06日

 ディアヴォロ at 00:32  | Comments(0) | 料理
季節モノという事で、ポルチーニ茸のリゾットです。
ちなみに当店では、お米はイタリア米を使用しています。
  


もう少し先の話ですが…

2011年09月18日

 ディアヴォロ at 23:07  | Comments(0) | ワイン
もう少し先の話ですが、ノヴェッロ(フランスワインで言うヌーヴォー)の時期がやって来ます。

今年の出来は、イタリア、フランスのどちらも、良いとの事です。

機会があれば、飲んでみるのもいいかもです。

ちなみに、当店は入荷本数を少なめに予定してますので、ご希望の方はお早めに!


  


9月になりました

2011年09月04日

 ディアヴォロ at 02:01  | Comments(0) | 独り言
9月になりました。が、ヒマな週末でした。
もう少し頑張らないと。

まだまだ暑いですが、少しずつ秋のメニューに変えていく予定です。

今週からお肉の煮込みなんかもやっていこうかと思ってます。
  


本日のメニュー

2011年08月11日

 ディアヴォロ at 23:34  | Comments(0) | 料理
夏野菜とマンガリッツア豚のオイル焼き。

夏野菜とマンガリッツア豚を、香草塩、ニンニクと共にオリーブオイルでオーブン焼きに。

低めの温度で焼き上げて、柔らかくジューシーな仕上がりに。
  


今日のワイン

2011年08月09日

 ディアヴォロ at 23:38  | Comments(0) | ワイン
チェラズオーロ・ディ・ヴィットリア

シチリアの赤ワインです。
ブドウ品種はネロ・ダヴォラ、フラッパート。

明るい赤色で、イチゴや干した果実の華やかな香りが感じられます。

ミディアムボディのワインで、やさしいタンニンと心地良い酸味が感じられます。
  


白桃のパンナコッタ

2011年07月30日

 ディアヴォロ at 16:11  | Comments(0) | 料理
久しぶりにパンナコッタを作りました。

少し甘め。
  


久々にワイン

2011年07月24日

 ディアヴォロ at 21:51  | Comments(0) | ワイン
アース・ポエティカ・レ・コリーネ・ディ・オラッツィオ・バジリカータ(長い!)

南イタリア、バジリカータ州産の赤ワインで、スーパーバジリカータと呼ばれているそうです。

ブドウ品種はアリアニコ。
ブドウの個性が感じられる味わいで、繊細な中にもしっかりとした骨格が感じられる味わいです。

ちなみにアリアニコは、古代ギリシャから伝えられたイタリア最古の品種といわれています。

  


銀天夜市

2011年07月16日

 ディアヴォロ at 23:53  | Comments(0)
先週から、銀天夜市が始まったみたいです。

僕が子供の頃に比べたら、規模は縮小してますが、結構賑わってたみたいです。
子供の頃って、屋台のお店なんかが、楽しかった印象があります。

時間があれば、ちょっと覗いてみたいです。
  


マンガリッツァ豚

2011年07月04日

 ディアヴォロ at 22:05  | Comments(0) | 食材
マンガリッツァ豚です。

ハンガリーの豚で、国宝だそうです。

味は、脂身が良質で赤身部分は淡白な感じ。

外国の豚に有りがちな獣臭さも少なく、クセがない。
ローストや、グリル等、豚その物の味がわかりやすい料理でもいけますが、コトレッタ等もおすすめです


  


久々に

2011年06月12日

 ディアヴォロ at 23:34  | Comments(0)
今日は久々にランチをやりました。

雨の中ご来店下さったお客様に感謝です!

今の時間はちょっと眠たいですけどね(笑)

ちなみに、ランチはご予約のみの営業です。
  


暑くなってきたので

2011年06月04日

 ディアヴォロ at 02:18  | Comments(0) | 料理
暑くなってきたので、6月から冷製パスタを始めました。

写真は、豚肉、トマト、アスパラガスの冷製パスタです。

内容は日々変わります。

毎日数種類ご用意しています。
  


さくらんぼ

2011年05月13日

 ディアヴォロ at 13:23  | Comments(2)
庭の桜にさくらんぼが実りました。

小粒でちょっと酸っぱいけど、それはそれでけっこう美味しい。
  


お久しぶりです

2011年04月24日

 ディアヴォロ at 22:24  | Comments(0)
お久しぶりです。

かなり長いことサボッておりました。

昨日ご来店下さったお客様から「最近ブログ更新してないね」と、ツッコミが入ったので久々に更新しました。

こんな駄文ですが、読んで下さってる方もおられるみたいなので、これからはもう少しマメに更新していきたいと思っておりますので、今後も宜しくお願いします。
  


今年も…

2010年12月31日

 ディアヴォロ at 21:51  | Comments(0)
寒いです!

今年も残すところあと数時間。

一年間お世話になりました。

ちなみに年末年始も通常通り営業してますので、初詣のついでに是非お立ち寄り下さい。

今年も店でどん兵衛で年越しの予定です。

それでは、来年が皆様にとって良い年になります様に。


  


クリスマス

2010年12月24日

 ディアヴォロ at 03:18  | Comments(0)
イタリアのクリスマスといえばパネトーネ。(正確には待降節に作る物ですが。)

ミラノの銘菓で菓子パンの一種です。

  


スモークを作る

2010年12月19日

 ディアヴォロ at 03:05  | Comments(0) | 料理
スモークを作ってみました。

写真は豚の肩ロースのスモークです。

香辛料やハーブ類に漬け込んだ後、スモークに。

チップは桜とヒッコリーをブレンド。

ジューシーで香り良く仕上がってくれました。


  


トリッパ

2010年11月29日

 ディアヴォロ at 18:51  | Comments(0) | 食材
トリッパを仕込みます。

お客様からのご要望があったもので。

トリッパとは、胃や腸等の内臓の煮込みの事です。

よく使われるのはハチノス(牛の第二の胃袋)で、今回もハチノスを使います。

煮込むのにかなりの時間がかかるので、メニューに登場するのは明日からの予定です。
  


ノヴェッロ入荷しました

2010年11月07日

 ディアヴォロ at 02:36  | Comments(0) | ワイン
お久しぶりです。

こんな放置ブログでも読んで下さっている人がいると知って、嬉しい今日この頃です。

さて、この季節の風物詩ノヴェッロが入荷しました。
ノヴェッロとはイタリアの新ワインの事で、フランスのヌーヴォーにあたります。

是非一度お試し下さい。

数に限りがありますのでお早めに。