< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
お知らせ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

本日のパスタ

2011年10月28日

 ディアヴォロ at 00:13  | Comments(0) | 料理
ポルチーニ茸と鶏肉のトマトソース。

赤くないトマトソースのパスタです。
  


本日のワイン

2011年10月22日

 ディアヴォロ at 01:47  | Comments(0) | ワイン
アンティノリ・ブラミート・デル・チェルヴォ・シャルドネ

ウンブリア州産の白ワインです。

ブドウ品種はシャルドネ。
「スーパートスカーナ」を生み出した事で有名な、アンティノリ家が造る白ワインです。

優しくフルーティーな香りとスッキリとした果実味、酸味のバランスが良い感じ。

シャルドネらしいシャルドネっといった感じのワインです。
  


カタルーニャ豚

2011年10月16日

 ディアヴォロ at 23:17  | Comments(0) | 食材
カタルーニャ豚です。

カタルーニャ地方で生産されている豚です。

イベリコ豚や、以前紹介したマンガリッツァよりも、個人的にはこっちの方が好きかも。

味や香りがしっかりあって、シンプルなグリルやローストはもちろん、強めのバルサミコソースなんかと合わせてもよし。

これからの季節はラグー(煮込み)なんかも美味しいです。
  


久々にワイン

2011年10月10日

 ディアヴォロ at 01:28  | Comments(2) | ワイン
久々にワインの紹介を。

ファタジオーネ

シチリアの赤ワインです。
ブドウ品種は、ネレッロ・マスカレーゼ、ネーロ・ダヴォラ。

フルボディタイプで、長い余韻が楽しめます。

チェリーやブラックベリーの果実味が感じられ、酸味とタンニンのバランスが良いワインです。


  


季節モノその2

2011年10月09日

 ディアヴォロ at 19:17  | Comments(0) | 料理
ジロール茸のソテー。
  


季節モノ

2011年10月06日

 ディアヴォロ at 00:32  | Comments(0) | 料理
季節モノという事で、ポルチーニ茸のリゾットです。
ちなみに当店では、お米はイタリア米を使用しています。