スポンサーサイト
フォカッチャ

以外と簡単に出来ます。
毎日ではないですけど、これからちょくちょく出す予定です。
再び腰が
再び腰がピンチ!
このところ色々とたてこんでいたので、体のメンテナンスをさぼっていたもので…。
来週あたり時間を作って整体にでも行こうと思ってます。
このところ色々とたてこんでいたので、体のメンテナンスをさぼっていたもので…。
来週あたり時間を作って整体にでも行こうと思ってます。
オッソ・ブーコ

骨付きの子牛スネ肉の煮込みなんですか…。
レシピを迷ってます。
古典的なものにするか、通常のものにするか。
考え中です。
ちなみにオッソ・ブーコとは穴の空いた骨という意味の料理です。
今日の料理

骨付きのスペアリブの煮込みです。
赤ワインをきかせてあります。
ソースはなめらかではなく、ゴツゴツとした田舎料理っぽい感じで。
付け合わせには新ジャガと、ジリというショートパスタを。
本日のパスタ

旬のホタルイカとアスパラガスをシンプルなニンニク、トウガシ、オリーブオイルのソースで。
ボッタルガ(イタリア産カラスミ)の風味がポイント。
やっぱりワインは難しい
やっぱりワインは難しい…。
必ずしも値段が高ければ美味しいとは限らないし、その逆もまたしかり。
個人的に思うのはその人の好み。
好みにあえば安くても美味しいし、あわなければどんなに高級な物でも美味しくない。
なるべくお客様の好みを把握する様に頑張ってます。
必ずしも値段が高ければ美味しいとは限らないし、その逆もまたしかり。
個人的に思うのはその人の好み。
好みにあえば安くても美味しいし、あわなければどんなに高級な物でも美味しくない。
なるべくお客様の好みを把握する様に頑張ってます。
本日の料理

ホロホロドリのモモ肉のローストです。
意外とクセが無く、淡白な味なので、ハーブソルトでシンプルに焼き上げてます。
皮もパリッと香ばしく。
ワカサギ
今から帰宅
予定通りニョッキ

モチモチとした食感に仕上げてます。
ソースはヒヨコ豆入りのボロネーゼか、ゴルゴンゾーラのソースで。
明日の予定
寒い!
寒いです。
つい最近春近し、とか書いたのに…。
本格的な春のメニューも少し先送り。
今月いっぱいは、冬と春のメニューを半々ぐらいにしようかな?
つい最近春近し、とか書いたのに…。
本格的な春のメニューも少し先送り。
今月いっぱいは、冬と春のメニューを半々ぐらいにしようかな?
そうだ!ニョッキを作ろう
ラザニア出来上がり
ボロネーゼ

赤ワインをきかせて、しっかりめの味に仕上げてます。
カレーを作る

ありあわせシーフードカレーです。
ライスはお店に置いてないので、ホカ弁で買い出し。
メニューについて考える
当店は固定メニューが少なく日替わりの物が多いです。
で、メニューについて考える。
仕入れによって考えるんですが、けっこう悩みます。取り合わせ、値段、バランスetc…。
う―ん悩む。
で、メニューについて考える。
仕入れによって考えるんですが、けっこう悩みます。取り合わせ、値段、バランスetc…。
う―ん悩む。
雨降り
雨です。
雨が降ると、お客さんが少ない事が多いです。
でも一雨ごとに暖かくなってきてる気がします。
春近し。
春のメニューも考えなくては!
雨が降ると、お客さんが少ない事が多いです。
でも一雨ごとに暖かくなってきてる気がします。
春近し。
春のメニューも考えなくては!