< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
お知らせ

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

良い年をお迎えください

2009年12月31日

 ディアヴォロ at 17:24  | Comments(2)
朝から凄い雪でしたね。

1年が過ぎるのは、早いもので、もう、大晦日ですね。
雪の大晦日なんて、久し振りではないのかなぁ
道路の凍結が少し気になりますicon04


夜が明ければ、新しい一年の始まりですね。
皆様の、去り行く一年が、良い年でありました事と、
来る年の一年も、良い年に成りますようにface02


店を始めてからは、大晦日も、元旦も関係なく、仕事の私です。

家族揃っての年越しには、参加できません・・・。

今年も、店で一人の「年越しそば」で、新年を迎えますface01





去年は『きつね』だったので・・・
今年は『たぬき』にしてみました(^O^) (^^ゞ

  


まかない

2009年12月23日

 ディアヴォロ at 13:32  | Comments(0)

 
久し振りに、店で食事。
赤ワインで煮込んで、焼いた、鶏肉を、
皿に置いただけの”まかない”です(^_^;)



  


スパークリングワイン

2009年12月15日

 ディアヴォロ at 11:58  | Comments(2) | ワイン
もうすぐ、クリスマスですね。
クリスマスの飲み物と言えば・・・シャンパン!と言う事で、
イタリアのシャンパン(スパークリングワイン)の紹介を少し。

イタリアでは、スパークリングワインの事を、スプマンテと言います。
フランスの物より、安価ですが、
決して、味が劣るものではありません。

   
右から
フェッラーリ  ブリュット
ピノ シャルドネ スプマンテ
天使のアスティ

好みは其々ですが、どれも、美味しいです。


ちなみに・・・ドイツ産のものは、ゼクト
      スペイン産のものは、カヴァと言います。
フランスのシャンパーニュ地方の物のみ、シャンパンと言います。

  


パセリ

2009年12月12日

 ディアヴォロ at 14:20  | Comments(10) | 独り言


パセリは好きですか?
独特の味が、好き・嫌いの分かれるところなのかも知れませんね。


「パセリ」で、大切な、忘れられない事があります。

盛り付けをしてる私に、先輩が言った一言です。

    『パセリで、料理をごまかすなよ』

そう言いたくなる様な使い方をしてたんでしょうね。

そんなもんかな~
その時は、そう思ったくらいでした・・・・まだ、若かった頃の事です。

今でも、パセリを見ると、先輩のその言葉を思い出しています。
私には、「忘れられない、いい言葉」なのです。


レタスも、色んな種類がありますね。




  


弁当

2009年12月08日

 ディアヴォロ at 10:11  | Comments(5)
   

   弁当を作ってみました

ズワイガニ・真エビを使ったエスカベッシュ
合鴨のローストには、木の子を添えてみました
チーズと豚フィレ肉はコトレッタに
フチッタータの中には、ジャガ・たまねぎ・パプリカ等が入ってます
ひよこ豆はサラダにしました。

そして、イタリアパンとデザートにケーキ

  弁当作りも、楽しいものでした。